
体毛のお手入れに悩む男性は多いですが、僕自身もそのひとりでした。特に気になっていたのが脇毛です。普段は腕を下ろしていても、脇から毛がはみ出してしまい不潔に見えるのが嫌で、最初はハサミやカミソリで整えていました。その後トリマーを使うようになり、はみ出す部分だけ処理したり、3mmのアタッチメントで長さを整えたりと工夫していました。確かにトリマーは安全でラクに使えますし、以前に比べれば清潔感は大きく向上しました。ただ、ある日「脇毛ごときにミリ単位で調整している時間って、正直無駄じゃないか?」と感じてしまったんです。そこで思い切って全剃りに挑戦してみることに。最初こそ違和感がありましたが、慣れるとむしろ快適で、清潔感も増し、デオドラントを塗るときも毛に邪魔されない分すごくスッキリしました。そんな経験から「やっぱり脇毛はゼロの方がいい」と思うようになりました。
なぜ脇の医療脱毛を始めようと思ったか

トリマーで脇毛を全剃りするようになってから、見た目も清潔で気分的にも快適になりました。ただし、それでも一つ大きな問題が残っていました。「継続して処理し続けなければならない」ということです。トリマーは便利で短時間で剃れるとはいえ、数日経てばまた毛は伸びてきます。そのたびにお風呂場で処理をして、また数日後に同じことを繰り返す…。最初は楽しくても、徐々にその手間が負担に感じるようになりました。ふと、「これって一生続けるのか?」と考えたとき、なんだか虚しくなったんです。しかも脇毛は汗やにおいにも直結する部分。ならば一時的な処理ではなく、根本的に無くしてしまった方が圧倒的に快適で清潔に過ごせるのではないか。そう考えて、ついに医療脱毛を検討することにしました。
選んだクリニックと料金プラン

自己処理の手間から完全に解放されたい――その思いが強かったので、選択肢は「医療脱毛一択」でした。そこでまずは大手のメンズリゼやゴリラクリニックを候補に挙げ、料金やプランを比較。加えて地元のローカルクリニックも調べてみましたが、最終的に僕が決めたのは「ミナルクリニックメンズ」です。その理由は、他と比べて圧倒的に安かったからです。脇脱毛が5回で税込15,000円という価格設定は、医療脱毛の中でも群を抜いて低価格。正直「安すぎて大丈夫なのか?」と最初は不安を感じました。しかし調べてみると、ヴィッセル神戸の選手が広告塔として起用されており、信頼できるクリニックであることが分かり安心しました。さらに、脇脱毛は脱毛の“入り口”として多くの男性が最初に選ぶ部位でもあり、だからこそ特に安く設定されている印象を受けました。これなら初めての医療脱毛でも気軽に始められると感じ、ミナルクリニックメンズに決めました。
初回カウンセリング・施術の流れ

ネットで予約をして、まずは無料カウンセリングへ。院内はシンプルで清潔感があり、スタッフはほとんど女性だったので最初は少し緊張しました。ただ、待合室は男性の利用者ばかりで思った以上に賑わっており、「メンズ脱毛はもう当たり前なんだな」と安心できました。 カウンセリングは個室で行われ、看護師さんから料金や施術の流れについて丁寧に説明を受けます。その後、女性医師による簡単な診察をうけ問題なく施術できると判断され、契約の案内へと進みました。 僕はホームページで「両脇5回 15,000円」というプランを見て来院しましたが、実際にはより効果が高いとされる通常プラン(18,000円)もあるとのこと。追加費用は3,000円でしたが、脱毛は“効果がしっかり出るかどうか”が一番大事だと思ったので、その場で通常プランを選びました。少しの差額で効果が高い方を選べるなら納得ですし、安心感も増しましたね。 この日は契約のみで、施術は後日予約という流れに。僕は「契約してそのまま施術」のつもりで準備していたので少し拍子抜けでしたが、初回から施術も希望する人は、ネット予約後に電話で伝えておくとスムーズに進められると思います。
1回目の施術体験談

僕は髭脱毛を経験しているので、脇脱毛では麻酔を使わないことにしました。「髭の初回より痛いことはないだろう」という自信もあったからです(笑)。ちなみに麻酔を希望する場合は、施術前に少し早く来院する必要があるそうです。 受付を済ませると施術室へ案内されます。白を基調としたシンプルで清潔感のある部屋で、「こういう無駄のない作りだから、この価格で提供できるのかも」と納得しました。上半身を脱いで、使い捨てのバスタオルのようなシートをかけ、仰向けで待機します。担当は女性スタッフで少し緊張しましたが、相手はプロ。淡々と進めてくれるので安心できました。 両腕をバンザイのように上げ、脇を露出した状態で施術スタート。まずジェルを塗り、テスト照射。耐えられると判断し、レベルは最大の「5」でお願いしました。外側は大丈夫でしたが、毛の濃い中心部分は想像以上に痛みがあり、正直少し耐える必要がありました。ただ範囲が狭いので我慢できるレベルです。 1回目でも効果はかなり感じられました。髭脱毛のように毛がポロポロ抜けるわけではなく、気づいたら毛が少なくなっている感覚。2週間ほどでほぼツルツルになり、毛が生えるスピードも遅く、自己処理がほぼ不要になりました。1ヶ月ほどで少し生えてきますが、量は明らかに減少。現在3回目を終えた段階では、最初の2〜3割程度が残っている状態で、脇からはみ出すこともなく大満足です。残り2回でさらにどこまで減るか楽しみですし、仮にツルツルを目指したくなっても1回18,000円で追加できるので、気軽に続けられる安心感があります。
実際に感じたメリット

脇脱毛をして一番大きく感じたのは「剃毛のストレスから解放されたこと」です。トリマーを使えばカミソリよりは圧倒的に楽に処理できますが、それでも続けていくとなるとやはり面倒。一度脇毛を0にすると、少し生えてきただけで「あぁまた剃らなきゃ」と思うようになり、以前より処理への意識が強くなるんです。中途半端に毛が残っている状態が、清潔感を大きく削いでしまう感覚もありました。 脱毛をすると、そのストレスがなくなるのが本当に快適。日々の生活の中から「脇毛処理」という項目が完全に消えるだけで、気持ちもかなり楽になります。デオドラントを塗るときも毛に邪魔されないので、効果をダイレクトに実感できるのも大きなメリットです。 さらに、自己処理にありがちなチクチク感やヒリヒリ感、処理後の肌荒れからも解放されました。特にカミソリを使っていた頃は、翌日に赤みやかゆみが出て不快になることが多かったのですが、それが一切なくなったのは想像以上に快適でした。 「脇毛を剃るのが当たり前」だった頃に比べると、生活の中で余計な手間や不快感がなくなり、清潔感もぐっと上がったと実感しています。自己処理のストレスに悩んでいる人ほど、脱毛のメリットを強く感じられるはずです。
やってみて分かったデメリット

実際に施術を受けてみて「思っていたより痛い」というのが正直な感想です。髭脱毛を経験していたのである程度の痛みは覚悟していましたが、脇の中心部分は毛が濃いせいかレーザーの反応が強く、チクッとした刺激が想像以上でした。耐えられないほどではありませんが、初めて受ける人は驚くかもしれません。 また、施術の際は上半身を脱ぎ、バンザイの姿勢で脇を完全に露出する必要があります。スタッフはプロなので淡々と進めてくれるのですが、やはり最初は少し恥ずかしさがありました。特に女性スタッフに担当してもらうことが多いため、人によっては抵抗を感じる場面だと思います。 もうひとつデメリットとして感じたのが「すぐに完了できない」という点です。レーザー脱毛は毛の成長サイクルに合わせて行う必要があるため、1回施術を受けると次まで最低でも1ヶ月は空けなければなりません。僕が選んだプランは5回コースなので、すべて完了するまでにおよそ半年かかります。すぐにツルツルになれるわけではないので、継続して通う必要がある点は理解しておく必要があります。
ボディトリマーと医療脱毛を比べてみて

実際に両方を経験してみて感じたのは、「手軽さなら圧倒的にボディトリマー」ということです。お風呂のついでにサッと処理できて、時間もほとんどかかりません。カミソリのように血が出たり赤みが残ったりすることもなく、肌に優しいので安心して使えます。特に初めて体毛処理に挑戦する人にとっては、ハードルが低く取り入れやすいアイテムだと思います。 一方で、トリマーを使い続けると「やっぱり脇毛はゼロの方が快適」と感じる瞬間が出てきます。僕自身、最初は自然に整える程度でしたが、全剃りに慣れると清潔感も増して快適さが段違いでした。ただ、その分「少しでも毛が生えてきたら剃らなきゃ」という意識が芽生え、処理を続けるのがだんだん面倒に感じるようになったんです。 そこで選択肢に入ってくるのが医療脱毛。自己処理の手間から解放され、長期的に見れば清潔感を維持しながら快適に過ごせます。もちろん通院や多少の痛みはありますが、脇のように照射範囲が狭い部位なら短期間で効果を実感できるのも魅力。つまり「手軽に始めるならボディトリマー」「もう脇毛はいらないと思ったら医療脱毛」がベストな流れだと感じています。
まとめ

実際に脇の医療脱毛を始めてみて感じたのは、「自己処理から解放される快適さは想像以上」ということです。トリマーでの処理は安全で手軽ですが、数日ごとに繰り返す必要があり、意外と手間もストレスも大きいもの。医療脱毛なら施術の回数こそ必要ですが、着実に毛が減っていき、清潔感や快適さを長期間キープできます。特に脇は範囲が狭く効果を実感しやすいので、脱毛の入口としてもおすすめです。僕自身、「もう脇毛はいらない」と思った時点で踏み切って本当に良かったと感じています。清潔感を高めたい方や、自己処理の手間から解放されたい方には、脇の医療脱毛は投資する価値があると自信を持って言えます。

コメント